令和7年12月27日(土)~令和8年1月4日(日)まで休診させていただきます。新年は1月5日(月)より診療いたします。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします
診療時間(2023年4月より)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ● | ●※ | ● | 往診 | ● | / | 
| 14:30~18:00 | ● | ●※ | ● | 往診 | ● | / | 
● 受付は診療開始の10分前から診療終了の10分前までになります
● 木曜日は高齢者施設の訪問診療のため外来診療は行ないません
※ 火曜日は第1、第3、第5は田代医師、第2,第4は北田医師が診療いたします
● 各種エコー(腹部、心臓、甲状腺、頸動脈の超音波検査)は水曜日の午後に行います。
診療科目
- 一般外来(内科、皮膚科の診療を行っています)
 - ・内科一般
  
風邪、発熱、腹痛などの一般的な病気から、疲れやすい、貧血気味、なんとなく体調がすぐれないといった、漠然とした症状もご相談ください。更年期障害、ストレスによる体調不良の方も多く来院されます。
- ・生活習慣病
 高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、肥満など生活習慣病、メタボリックシンドローム全般。 きめこまかな食事、運動指導が特徴で、正しいダイエットなど、きちんとお話します。
- ・消化器疾患
 胃炎、腸炎、便秘症、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、慢性肝疾患など。胸焼け、腹痛、胃がもたれる、食欲がないなどの症状のある方。腹部エコーや各種血液の検査を行っています。
- ・循環器疾患
 狭心症、高血圧、不整脈など心臓や血管に関する疾患です。血圧が高い、動悸、脈が乱れるなどの症状のある方はご相談ください。心電図、心エコー、ホルター心電図など行っています。
- ・呼吸器疾患
 気管支炎、肺炎、気管支喘息、肺気腫など。咳や痰が続く、ゼイゼイ息苦しいなどの症状がある方はご相談ください。禁煙治療も行っています。
- ・アレルギー疾患
 喘息、花粉症、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、などアレルギーが原因で起こる病気です。治療だけでなく原因の物質の検査や生活指導なども行っています。
- ・皮膚科一般
 皮膚のかゆみ、水虫、爪白癬、イボや、アトピー性皮膚炎などの治療。きれいな肌を保つコツなどもお手伝いします。液体窒素によるイボの治療も行っています(予約制)
 - ・生活習慣病
 - その他
 - ・健康診断
  
港区の特定健診、企業健診、就職時や就学時の健康診断など。
項目や費用についてはご相談ください。- ・予防接種
 インフルエンザ、肺炎球菌、その他の各種予防接種を行っています。項目や費用についてはご相談ください。
- ・自費診療
 健康増進目的の治療や病気の早期発見のための一部の検査は保険適用外となります。当院では適正な費用にて実施させていただいております。
 - ・予防接種